![]() |
さらに、ハイフンとダーシの例です。
一行目は Cobden-Sanderson という人の姓です。この本の著者は Daniel Berkeley Updike ですが、この場合「Berkeley」は姓でなくミドルネームなので、その次の「Updike」とハイフンでつなぐことはありません。
そして、脚注の一行目と二行目の長い横棒はダーシで、補足説明に使っています。
上の例は Daniel B. Updike 著『Printing Types, Their History, Forms, and Use; A Study in Survivals』第二巻からです。1960年代の書籍なので、使用書体は金属活字の Monticello ですが、ありがたいことにマシュー・カーターさんがデジタル化してくれています。デジタル版は こちら 。
小林さん、 全く同.. |
by Masaya KOBATAKE at 17:30 |
Kobatake さん、.. |
by type_director at 04:53 |
ご無沙汰しています。 .. |
by Masaya KOBATAKE at 07:57 |
ご説明ありがとうございま.. |
by 源 at 11:24 |
> 源さん ご質問.. |
by type_director at 04:52 |
日本でよく見る [ ] .. |
by 源 at 13:33 |
> placeplus(.. |
by type_director at 14:28 |
小林さん お忙しい.. |
by placeplus at 12:09 |
> placeplusさ.. |
by type_director at 00:11 |
小林さん 大変、ご.. |
by placeplus at 19:09 |
ファン申請 |
||